2008.09.15
二人目 達成
たくさんの方の協力を得て、ようやくレベル40になりました。
1.ナマモノ扱いだしました
生態調査と生物学が6.
オーストラリアの有袋類 最高です。
お勧めはフクロアリクイ。かわいすぎ。
まぁ今日では絶滅寸前だけど。
有袋類 ワンダーランドに 外来種をもちこまない。
2.サッカーみながら
久々にたのしい試合でしたね。バーレーン戦。
「ハンドじゃないか?あれハンドじゃないか?」
お茶の間解説が最高。
3.ねこいらず
ニーナさんはねこいらずいらず
4.とあるナマモノ学者
ひとまず2人目。みんなでいっしょにいただきま~す。
ウサギ船団にふさわしい逸材です。
そしてまともな人間がいなくなります。
では~~
1.ナマモノ扱いだしました
生態調査と生物学が6.
オーストラリアの有袋類 最高です。
お勧めはフクロアリクイ。かわいすぎ。
まぁ今日では絶滅寸前だけど。
有袋類 ワンダーランドに 外来種をもちこまない。
2.サッカーみながら
久々にたのしい試合でしたね。バーレーン戦。
「ハンドじゃないか?あれハンドじゃないか?」
お茶の間解説が最高。
3.ねこいらず
ニーナさんはねこいらずいらず
4.とあるナマモノ学者
ひとまず2人目。みんなでいっしょにいただきま~す。
ウサギ船団にふさわしい逸材です。
そしてまともな人間がいなくなります。
では~~
スポンサーサイト
theme : 大航海時代Online
genre : オンラインゲーム
2008.09.06
インド教育概論
ドイツの傭兵団にぼこぼこにやられています。海事があがらないことを物語っています。
さて、
航海ログ~
1.副官料理が高い
そして売っているのを探すのも難しい。倉庫においている料理の数々がなぜ腐らないのかわからない。
2.家具が高い
料理よりも腐りやすい 家具の数々。
なぜもこんなに脆いのか。
(仮説)
ウサギが管理しているため、出し入れするたびに歯を削っている。
ガリガリガリガリ
100回の出し入れで壊れそう・・・。いや この流れは壊れる。
3.釣りスキルとうとう7
サンマー投げがやりほうだい。
4.地図
持ち物とりすぎ。
いや、常時10個以上をキープしているのが悪いのか?
さて、
航海ログ~
1.副官料理が高い
そして売っているのを探すのも難しい。倉庫においている料理の数々がなぜ腐らないのかわからない。
2.家具が高い
料理よりも腐りやすい 家具の数々。
なぜもこんなに脆いのか。
(仮説)
ウサギが管理しているため、出し入れするたびに歯を削っている。
ガリガリガリガリ
100回の出し入れで壊れそう・・・。いや この流れは壊れる。
3.釣りスキルとうとう7
サンマー投げがやりほうだい。
4.地図
持ち物とりすぎ。
いや、常時10個以上をキープしているのが悪いのか?
theme : 大航海時代Online
genre : オンラインゲーム